株式会社アテインエンジニアリング リクルートサイト

先輩インタビュー

interview

INTERVIEW

2024年⼊社 技術部 技術課

水処理施設の現場で、社会に必要な技術を支える

小坂 翠

主に浄水場や下水処理場などの水処理施設向けに、機器を監視・制御できる装置の開発に携わっています。もともと大学ではシステム系の分野に興味を持ち、基礎的なプログラミングも学んでいました。恥ずかしながら大学を中退することになり、その際に教授の紹介でこの会社を知り、入社のきっかけとなりました。学びたかった分野に関連する仕事に就けることになり、私にとってはとてもありがたかったです。

現在の業務では、制御システムの設計やプログラムの実装を担当しています。未経験の業務が多く、試行錯誤しながら進めることもありますが、「何事にも全力で」という気持ちを忘れずに取り組むよう心がけています。困ったときは「何がどうわからないのか」を整理してから上司や同僚に相談し、効率よく問題解決ができるよう努めています。

INTERVIEW

仕事とリフレッシュのバランスを大切に

職場は、メリハリのある環境です。業務中は静かに集中し、
それぞれの業務に取り組んでいますが、休憩時間には自然と談笑が始まり、リラックスした雰囲気になります。

このバランスがあるおかげで、仕事と休息の切り替えがしやすく、集中して作業に取り組むことができています。 お休みの日にはカフェに行くのが趣味なのですが、突発的な対応もなくリフレッシュできます。

ゆったり休むことができると、次の仕事の活力が高まって、モチベーション高く業務を進められますね。

CLOCK

TIME SCHEDULE

8:10
出勤
9:00
業務開始
12:00
お昼休み
13:00
現場作業
17:30
業務終了・退社
STAFF STAFF

仕事が終わった後や休日は、カフェ巡りや書店巡りをして過ごすことが多いです。
音楽を聴くのも好きで、たまにカラオケでリフレッシュしています。 落ち着いた空間で過ごすことで、仕事の疲れが癒されますし、いつものカフェでも訪れるたびに新しい発見があります。

AttainEngineeringRecruit