01
2週間に1度の取組みとして
近隣清掃を実施しています
私たちアテインエンジニアリングでは、地域社会への貢献を重要な使命と考え、 2週間に1度、近隣清掃活動を実施しています。この活動は、私たちのオフィス周辺の環境を整え、 地域の美化を図ることを目的としています。
このような活動を通じて、環境への意識を高め、 地域社会とのつながりを強化することができると信じています。
ただの清掃活動に留まらず、地域への感謝の気持ちを表し、 より良い未来を築くための一歩となることを目指しています。

02
AEDを設置しております
万が一の備えとして、 事務所内にAED(自動体外式除細動器)を設置しています。
AEDは、突然の心停止が発生した際に迅速な対応を可能にし、命を救うための重要な医療機器です。
緊急時には社内外を問わず、地域の方々にも使用できる環境を整えています。
こうした取り組みを通じて、私たちは地域の安心・安全な暮らしに貢献してまいります。

03
老人ホームの広告費援助
地域社会との連携を深めるため、 近隣の老人ホームに対して広告費の一部を支援する活動を行っています。
この支援により、老人ホームの運営がより円滑に行われるだけでなく、 地域の高齢者の方々へのケアやサービスの充実にも繋がることを目指しています。
社会全体で支え合い、安心して暮らせる地域づくりに貢献していくことが、私たちの使命の一つです。

04
CO2カーボンニュートラルについて
持続可能な社会の実現を目指し、 環境に配慮したさまざまな取り組みを行っています。
現在、社用車8台中4台をハイブリッド車に切り替え、燃料消費量の削減に努めています。また、社内の照明機器をすべてLEDに更新することで、エネルギー消費の効率化を図りました。さらに、地域で開催されるバイオプロジェクトへの積極的な参加を通じて、CO2削減に寄与する活動を継続しています。
私たちは、これらの取り組みを通じて環境保全に取り組み、未来の世代にも豊かな地球を引き継いでいくことを目指します。
